人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スリングやら母親やら里帰り出産やら友達やら

38週と0日。
予定日まであと2週間!

行きたかった21日のコンサートにも無事に行けて、
今日は仕事の都合で遠出をしている夫ももうすぐ帰ってくるし、
これでいつお産の時を迎えても安心。

さらに、ずっとどの柄にしようかで悩んでいたスリングも決めることができて、
明日午前中に届くことになった!
スリングに入れたらいっぱい寝てくれるのかな。
そんな期待を胸に…。

さて、私は里帰り出産をしません。

「里帰りするんでしょ?」

という言葉を幾度となく受けたけど、
みんながみんな里帰りできるわけじゃないんだよな〜と、
そりゃできればしたいよ〜と、そんな風に思ってます。

私の場合は実母も義母も他界しているからで、
実家に帰っても父と兄との暮らしとなり、
いわゆる「里帰り出産」の環境ではありません。
義実家に至っては義父の一人暮らしなので、さすがにこちらもあり得ません^^;

父とは関係も良いので、帰るのも可能なのですが、
父と育児に挑戦するよりは、夫とした方がこれからのためにも良いのだろうと、
里帰りをしないことにしました。

幸い、住んでいる市では今年度より「産後ケア」として、
通常の出産にかかる入院に最長7日をプラスして(もちろん有料)、
その間体を休めながらも、助産師さんからいろいろ教わりながら滞在できるサービスが始まったところです。
頼れる「母」のいない自分には、正直、とてつもなくありがたい…!

もうすぐ自分が母親になるというのに、
里帰り出産をする人や、日常的に母親の助けを借りて育児をしている人と会うと、
お母さんがいていいな、当たり前のように頼れていいな、とよく思います。
子供みたい、って自分でも思うけど、私は私でいつまでも母の子供なんでしょうね。
そんな私にも、私を「母」と思う、子供が誕生するのかと思うと、ふしぎ。
母ちゃん、まだまだ子供なのに。笑

まあ、ずうっとそう思ってきたわけではありますが、
実母や義母がいてもそこに頼ることができない人もいます。

前の職場で一緒だった26歳の妊婦さんは、
実家まで車で1時間、義実家まで車で2時間、で実母義母ともに健在。
でも、実母は手伝う気はなく、義母も手伝う気はなく。
結果、彼女も産後ケアを利用しました。
(それで私もその制度を知った)

私は漠然と、母がこの世にいないさびしさから、
母がいる人が無条件にうらやましかった。

でも、両方のお母さんが健在でも、頼れないことがあると知った時、
「あぁ、本当に、決めつけちゃいけないな」と思った。

人の事情は、本当に人それぞれ。

単純に母がいなくて頼れない私のような人もいれば、
実母や義母がいても頼れない人もいるし、
頼れたとしても、あーやこーや言われてそれがストレスになる人もいる。
(結構多いらしいですね。それですら、ないものねだりで、いいなぁって思ってしまうけど^^;)

分からないもんだなぁ。

ちなみに私の場合、「ほんまに手伝うで!」と言ってくれている友達がいます。
しかも、4人の子育て真っ最中の人が2人もそこそこ近くに住んでおります!(心強すぎ!)
もちろん、だからと言ってどこまでお願いして良いのか分かりませんが、
ものすっごいありがたい。とにかくその気持ちが。
そう言ってもらった時、産後のことが不安だった私は、涙を抑えられませんでした。
夫と頑張るって思っても、夫は仕事もあるし、もちろん育児も初めてで、
加えて器用な人でもないので(むしろ不器用な方)…。苦笑

初めての出産、育児。
自分がどんな精神、身体状態になるのか分からないので、
その姿をあまり多くの人にさらけ出して良いものか迷いますが(苦笑)、
「たすけて」と言える人がいるのは大事なんだろうな。

でも、なるべく自分と夫で対処できるように。
でもでも、少し友達に甘えれるように。

そのためにも、スリングさんには活躍して欲しいところなのであります。(期待しすぎ?)

あと少し。

生まれてくる日、もう決めたのかな〜?

母の体はもう、あちこちビシバシに痛くて、
こうして座ってPCに向かった後に立ち上がるのがまた、大変でございます。

by codarma55 | 2017-05-23 17:17 | 妊娠から出産へ

もう一度、空へ。いろんなできごとが、大事なことを教えてくれる。


by sawako